こちらのページでは「LCCの体験談を投稿しよう!」に読者の皆様からご投稿いただいたLCC活用旅行の体験談や搭乗の感想を掲載しております。
author lib2 さん
春秋航空に搭乗してみました。
私が搭乗したのは国際線ではなく、中国国内の三亜から上海で、国内線という事もあり、私以外の乗客は全員中国人のようでした(私の見た範囲では)。
格安だけどよく遅れるという事は知っていましたが、やはり、フライトは1時間ほどは遅れましたが、職員さんも誰も謝りませんし、いつものことというような感じでした。
私は、夜のフライトでフライトが遅れたので、「安いチケット買ったけど、上海に着く時間には最終の空港バス終わってるかな?空港から市内中心部までタクシーかな?」などと思いましたが、
上海の空港に着いた時は深夜でしたが、偶然でしょうか、配慮でしょうか、最終の空港バスがちょうど出発するところで、私はそれに飛び乗り上海市内へ入りました。
春秋空港の国内線の機内の様子ですが、今迄に乗った飛行機の中で、一番座席が狭かったことは確かです。
しかし、幸いにも、隣に座った人は小柄なお年寄りで、座席からはみ出してくることはなかったのは良かったです。
水は有料ですが、中国国内で1元(約14円)でスーパーで売っている0.5リットルの水を5元(約70円)で販売しているのを買ったので、思ったよりは安いという印象でした。
それから、国内線だったからだと思いますが、私が英語で客室乗務員さんに話しかけたところ、乗務員さんは、英語を話せる人と話せない人の両方が乗っています。
英語で話しかけると、英語が分かる乗務員さんにすぐに代わってくれました。
この国内線は、旅客機の固定概念を覆してくれます(笑)
細かいことを言えば色々あっても、あの価格で継続しているという努力は評価できる点だと思います。
実は私は春秋航空には乗ったことがないのですが、やはり席は狭いみたいですね。
>旅客機の固定概念を覆してくれます(笑)
なにやらすごい感想でよほどの衝撃だったことが分かりますね(^_^;)
lib2さん、ありがとうございました!