マレーシアを拠点とする格安航空会社(LCC)。CEOのトニー・フェルナンデス氏のエキセントリックなパフォーマンスでも有名ですね。「Now Everyone Can Fly」の標語は個人的にもぐっと来るものがあります。
エアアジアグループの拠点港はマレーシアのクアラルンプールですが、日本国内線を手がけるエアアジア・ジャパンは成田を拠点空港としています。成田からは日本全国に路線があります。
以下では、アジア地域最大のLCC「エアアジア」グループ各社に実際に載った方の体験談、感想をまとめています。
ちなみに格安航空会社jp上でもエアアジアの体験談を募集しています。
→投稿はこちら
読者投稿
ただ、安くあげるために便がしょっちゅう変更になり(例えば一日3回のフライト予定があるとして、空席が多い場合には3便が2便になったりする)予定がたてにくいことが難点でしょうか。
私も過去に何回もフライト時間が変更になり、予定調節に苦労しました。
機内はとてもせまく、座席と座席の間隔も(前後)狭かったきがします。
一番目についたのは、客室乗務員の方の真っ赤でミニスカートの制服です。マレーシアの会社のようで、マレー系で、ド派手な化粧の若めの女性ばかりでした。
しかも上下ともにかなりタイトな(ボディラインを強調する)スーツで、スカートはかなり短め。これではしゃがみこんだときや前屈したときに後ろから見えてしまうのではとこちらが心配したほどです。その赤のスーツに黒のパンストです。セクシー系というのか派手系というのか、なんとも表現しがたいですが、到底飛行機のキャビンアテンダントの征服とはしんじられないようなスーツです。
まず機内食ですが、これは飛行機に乗る前にオンラインブッキングの時点で申し込みをしておくと、機内で直接買うよりは安く楽しむことができます。
ざっと10種類くらいはリストに上がっていたでしょうか。
水や飲み物とのセットメニューなどがお手ごろな値段で売っています。
一番最初にエアアジアを利用したのは1998年のことです。利用する前からよく噂できいていて、エアアジアといえばシートピッチは狭く、シートも機内設備もすべて安物で、ただただ値段を抑えるために費用を削ったという悪い印象がありました。
その時、KUL-HNDの D7 522が3時間ほど出発がディレイしました。
BKKでのチェックイン頃にSMSで遅れる(機材トラブル)という内容を受け取っていたので、
それほどあわてることはしませんでしたが、
羽田到着時の公共交通機関は全て停止しているので、朝まで待つことが決定。
こんにちは。はじめまして。
今回は、LCC初体験でした。
ひとことでいいますと、値段を考えれば充分満足できました。
LCCについては、また機会があれば利用してみたいと思います。
外部ブログ
AirAsia(エアアジア)でASEAN周遊@オオサカジン編集長の日記[2012/1/25]
今回はバンコクークアラルンプール間、クアラルンプールーホーチミン間、ホーチミンーバンコク間で利用します。
で本日AirAsiaのサイトよりチケットを予約したのですが、このサイトが結構わかりにくい。。。
あまりのわかりにくさに実は何度か挫折しました。
クアラルンプール旅行記(1)~エアアジア体験記@monsooncafe[2012/1/19]
1/12~15の2泊4日で、マレーシアの首都クアラルンプールへ行ってきました
今回は母と叔母との女三人珍道中であります。
燃油サーチャージのかからないエアアジアでの格安旅行です
バンコク⇔クラビ間:エアアジアの航空券を予約してみた!shimajiro@mobiler[2011/7/18]
24日(日)からのタイ旅行で、初めてエアアジアの航空券を予約してみたのでご報告。
区間はバンコク⇔クラビの往復。
チケットの予約はエアアジアのWebサイトにて。